講座概要

concept

4階建て程度の集合住宅(収益物件)のプランニングをテーマに、その収益性を最大化させるボリュームプランのつくり方を設計演習を通じて身につける講座です。

昨年開講し多くの受講生から高評価をいただいた「収益物件設計講座」の演習版。実際の敷地を使った設計課題に取り組みながら学ぶ実践型のカリキュラムです。
課題の敷地は毎回2パターンをご用意。受講生は、事前に発表される「敷地A」「敷地B」から一つを選びボリュームプランの図面や資料を作成。それらを講師が添削しながら最適なボリュームプランを計画するノウハウをレクチャーしていきます。

講師は収益物件設計講座でおなじみの中川純一氏(Bariquant./設計事務所バリカン)。
最小寸法の考え方、関連法規の読み解き方、設計上のマル秘テクニックなど、これまで800件近くの収益物件にたずさわってきた氏の設計術をじかに学べるチャンスです。この機会にボリュームプランを質・量ともに最大化させる手法を学んではいかがでしょうか。設計初心者からベテランの方まで、どなたにも満足していただける課題を用意してお待ちしております。

収益物件設計講座2024の受講体験記を読む

講座の詳細

curriculum

実施概要

outline

備考:本講座を収録した映像は適宜編集を行いスクールの広報活動などにも使用させていただきます。あらかじめご了承のうえお申し込みください。

受講料

tuition

項目受講料備考
通常78,000円(+税)申し込み締切日は2025年7月14日(月)
リアルタイムで受講される方のお申し込み期限は7月14日(月)ですが、アーカイブ受講の場合は開講後も随時お申し込みいただけます
通常×ペア割
ペア割とは⇒
1人当たり54,600円(+税)
早割68,000円(+税)早割は2025年7月2日(金)まで
講座スタートの2週間前までにお申し込みいただいた方は早期割引として通常価格より10,000円割引になります。ペア割はその3割引です
早割×ペア割
ペア割とは⇒
1人当たり47,600円(+税)

お申し込みから受講まで

flow

STEP
お申し込み

受講申込みフォームに必要事項を入力のうえお申し込みください。

②お申し込みの確認後、メールにて受講料のお支払い窓口をお伝えいたしますので、受講料のお支払いをお願いいたします。

③受講料のお支払いが確認でき次第、お申し込み完了となります。事務局より受講要領などをお送りいたします。

STEP
受講の準備

①講座はZoomによるオンライン形式です。各自のPCなどでZoomが正常に利用できる環境であることをご確認ください(音声の不具合がないかなど)。

②受講の際に使用する資料などは、事務局より適宜PDFデータなどでお送りいたします。

STEP
受講

 

STEP
アーカイブの視聴

①講座の模様は毎時間終了後にアーカイブ視聴が可能です(終了後2~3日から視聴可能)。視聴の方法は受講者に別途お知らせいたします。

②講座の最終日から3カ月間は講座内すべての講義のアーカイブ映像を視聴できます。