講座概要

concept

いまなお多くの設計者に愛される建築家・吉村順三(1908-97)。
その設計手法を仔細に解析しながら、「吉村が住宅設計で目指したものは何だったのか?」を詳らかにし、氏の方法論を現代の住宅設計に受け継いでいく講座です。

これまで吉村順三の住宅作品については、概して表面的・情緒的な印象批評が多く、その精緻な設計手法の舞台裏に迫る解析はほとんど試みられてきませんでした。それはまた、吉村の過剰な神格化を許すことにもつながり、氏の設計を現代の視点で評価しづらい環境すら醸成してきました。「とにかく佇まいが良い」といった印象論だけで吉村の設計意図を後世に伝えるのは困難で、このままでは現代の住宅設計に生かせたはずの方法論の数々が当たり障りのない印象論のなかに埋没するおそれすらあります。

そこで本講座は、建築界に漂うある種の吉村幻想にとらわれることなく、吉村順三が一つひとつの住宅作品をどのように捉え、どのような方法でかたちにしたのかを実務レベルで解析することにより、建築家・吉村順三の実像に迫っていきます。

講師は吉村順三設計事務所OBで建築入門書のベストセラー『住まいの解剖図鑑』の著者でもある増田奏氏。また、先に開催された企画展「建築家・吉村順三の眼」(2023.12-2024.3)では学部をあげて展示用模型などの製作に協力された鈴木信弘氏(神奈川大学建築学部教授)。両氏が「いま取り上げるべき吉村作品」を厳選し、各住宅で用いられたプラニング、モジュール、寸法の考え方などを細かく紐解きながら吉村設計術の「なぜ?」を解き明かします。素顔の吉村像を知るまたとないチャンスにもなるでしょう。

当スクールの「住宅設計上級講座」第一弾です。
住宅設計についてはひと通り知識と経験を得たというベテランの方にとっては、次なるステージの足がかりとなる多くの示唆に富む講座になることをお約束いたします。

講座の詳細

curriculum

実施概要

outline

備考
本講座を収録した映像は適宜編集を行いスクールの広報活動などにも使用させていただきます。あらかじめご了承のうえお申し込みください。

お申し込みから受講まで

flow

STEP
お申し込み

①本サイトの「講座のお申し込み」」フォームに必要事項を入力のうえお申し込みください。

②お申し込みの確認後、メールにて受講料のお支払い窓口をお伝えいたしますので、受講料のお支払いをお願いいたします。

③受講料のお支払いが確認でき次第、お申し込み完了となります。

STEP
受講の準備

①講座はZoomによるオンライン形式です。各自のPCなどでZoomが正常に利用できる環境であることをご確認ください(音声の不具合がないかなど)。

②受講の際に使用する資料などは、事務局より適宜PDFデータなどでお送りいたします。

③具体的な受講方法などは、講座の開催前までにあらためてお知らせいたします。

STEP
受講
STEP
アーカイブの視聴

①講座の模様は毎時間終了後にアーカイブ視聴が可能です(終了後1~2日から視聴可能)。視聴の方法は受講者に別途お知らせいたします。

②講座の最終日から3カ月間は講座内すべての講義のアーカイブ映像を視聴できます。