
住宅設計入門講座について
- 講座の途中からでも受講を申し込むことはできますか?
住宅設計入門講座については、現在、春と秋の2回開催する予定です。春開講コースのスタートに間に合わなかった場合は、秋開講コースに申し込んでいただけるとよいかもしれません。
- 課題を提出できなかった場合はどうなりますか?
日常の業務が忙しく課題をやる時間を確保できない、ということがあるかもしれません。その場合でも、講義にはご参加いただけます。もちろん、課題の添削は行えませんが、講師の解説を聞いたり、他の受講者の課題添削を見るだけでも参考になることは十分あると思います。
- 設計の経験がない人でも受講できますか?
住宅設計入門講座のメインテーマは、プランニング技術の向上です。基本的には設計の基礎知識がある方を受講対象者としていますが、課題の提出などをせず聴講だけしたいという方の受講も可能です。ただし、受講料は課題添削などを行なう他の受講者と変わりませんので、あらかじめご了承ください。
設備設計者養成講座について
- 設備設計者になる予定はないのですが、講義を聴くだけでもいいですか?
設計課題などはやらずに講義だけを聴きたいという方は、別途設けている「聴講コース」をお申し込みいただければと思います。